WEBLIFE24ではWordPressを使用してホームページを制作しております。WordPressを利用することでブログ機能付きのSEO対策が可能なホームページを提供しております。
WordPressの欠点はデザイン性の低さですが、弊社ではWordPressをベースとしてオリジナルデザインでホームページを制作しているので、デザイン性の高いホームページとなっています。
ホームページをゼロから立ち上げるのに最適!
WEBLIFE24では、ホームページを立ち上げたい方に必要なすべてのものがそろっています。
必要なものだけの制作も可能です。ご相談ください。
オリジナルデザインで、このオプション全てがついています!
お客様にとっての「ベスト」が何か、いつも考えています
お客様の訪問者になったつもりで、「こうだったらいいだろうな」と考えを巡らせ、訪問者から信頼を得られるコンテンツをご提案します。
商品の特徴がわかりやすく丁寧に説明されているか
訪問者が検索ページからあなたのホームページへたどり着いたときに、「これを探していたんだよね!」と思ってもらうにはどんなページにしたらよいでしょうか?
第一印象のページの見やすさに加え、商品の様々な情報を効率よく文字や画像で伝えることです。
商品写真が大きい、商品名や説明がわかりやすい、細かい情報がまとまっているPDFがダウンロードできる…。訪問者の目線でどんな情報が必要なのか?を見極めレイアウトします。
訪問者はパソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットでもアクセスされるため、それぞれのデバイスで最適な見た目になるよう調整する必要があるでしょう。
洗練された好感度の高いデザインか
人間の見た目も第一印象でイメージが決まってしまうといいます。ウェブサイトも同じと言えるでしょう。
わかりやすいレイアウトに加え、細かいデザインのディテールもキマっているサイトは気持ちよく閲覧できます。
訪問者へどんなイメージを与えたいか?を第一に考えて質の高いデザインを制作していきます。
ユーザビリティは配慮されているか
訪問者にとって”使い勝手の良い”ホームページとは何でしょうか?
サイトを制作する際に、企業側の意向を盛り込んでいくと、細部のディテールにこだわりすぎて目的を見失うことがよくあります。
「これはここに配置するのが一番わかりやすいか?」「ボタンの大きさはこれでいいか?」「このデザインが本当にふさわしいのか?」
タイトルはわかりやすいところに配置されている、ボタンはボタンらしい、バナーはバナーらしいデザインであること、問い合わせたいと思ったときにすぐそこにボタンがある…そのようなレイアウト導線を設計します。
検索エンジンに強いサイト設計、SEO対策
訪問者を検索エンジンで効率よく取り込むために必要なのが、SEO対策(検索エンジン最適化)です。
SEO対策はある決まったことをすればよい、というわけではなく、その対策テクニックは刻々と変化しています。
完成後も定期的に分析やアドバイスを行いアクセス数を伸ばしていく施策を行います。(オプション)
サイト構造の最適化
適切なページタイトルやナビゲーション、ディレクトリの設計などを最適化します。弊社のシステムはWordpressで構築しているため、自動的にある程度のSEO対策がなされます。
コンテンツ情報の最適化
ホームページが公開後一番大事なのが、新しいコンテンツを定期的に追加・更新していく作業です。ホームページは生ものと言われますが、情報が新鮮(最新)であることは、訪問者にとってとても大事です。
アクセス分析
運用後Googleアナリティクスなどのアクセス解析を使用して、ページの分析を行います。